昨日のブログで長崎の海岸を紹介した際、なんとなく”海編”って
書いてしまったので、それなら次は”山編”書かなくっちゃね・・・
九州で山を題材にするなら大分、熊本に跨るやまなみハイウェイとミルクロードだ

壮大な山と高原が続く、良く整備された道路は最高に気持良い

この気持良さは、ここ以外では北海道のみじゃないかな?

以前、日本一の道路と雑誌で紹介されてた長野県のビーナスラインに行ったんだけど
路面の整備状況の悪さと道幅の狭さで結構キツかった記憶があるな~
やまなみハイウェイを進んでいくと、今度はミルクロードと交差します

ここの一番のビューポイントは・・・
個人的にはこの道路です
天空の道とか、ラピュタの道なんて呼ばれている

いい感じでススキが風になびいていたのでワンショット!

お腹も空いてきたので、この間。寄った料理店へ行ってみた
このお店にはハースストーンの薪ストーブが有ったけど
まだ未使用状態だったな・・・
随分寒くなったんでもう焚いているだろう

ちゃんと焚いている!
これを見たかったのかも??
目的も果したんで紅葉が始まった峠を越えて帰ることに

山頂付近は十分に紅葉している

この間まで、あんなに暑かったのが嘘のようだ

途中、道路工事で渋滞していた・・よくある事なんだけど
法面をみてビックリ!!!
ユンボがあんな所で作業している

写真撮ってることにオペレーターさん気づいたみたい
こっちをにらんでる??
おじさん、ちょっと雰囲気怖いぞ!

最後に面白いもの見たな~
いのり薪生産組合のホームページはこちら→
http://inori-maki.jp/
にほんブログ村
スポンサーサイト
- 2013/10/28(月) 07:08:17|
- おでかけ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0