今日は朝からピキャンバロッサに火が入っていた

なにすんの? ってたずねたら
今日のお昼はご馳走たよ~って返事
何やらアルミホイルに包まれた物が入っている

2時間後にお店に戻ってみたら

鳥丸ごと一匹だ~!
みんなで取り分けて

いただきま~す!

旨過ぎ^^^^^
あっと言う間に完食

いのり薪生産組合のホームページはこちら→
http://inori-maki.jp/Pinosa につてのお問い合わせは、E-mail info@inori-maki.jp へ
にほんブログ村こちら
スポンサーサイト
- 2016/04/20(水) 10:04:22|
- 薪ストーブShop
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今日は、ピザ薪の初荷です!
とはいっても、以前からピザ釜で使う目的のお客様はいたので
ピザ釜用に小割したものが初荷と言う事です。
この樫の玉が

pinosa FAM400で小割に割られ

コンベアで搬送します

コンベアの先にはメッシュパレット

それを乾燥機で水分率20%以下(DB)にして出荷します。
強制乾燥を行なう事で、虫やカビが有りません!
梱包は10kgに束ねたピザ釜用薪を100kg単位で行なっています。

配送地域は送料の関係上、関西方面までとしていますが
関東方面などの遠方の方は直接確認してください。

ピザ薪のご注文は
こちらから
いのり薪生産組合のホームページはこちら→
http://inori-maki.jp/Pinosa につてのお問い合わせは、E-mail info@inori-maki.jp へ
にほんブログ村こちら
- 2016/04/05(火) 14:51:46|
- ピザ薪
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0