ピキャン バロッサでオーブン料理にはまっています
今日は鳥のもも肉と野菜を焼いてみました


オーブンに投入

ストーブ炉内での料理は、熾きになった時にしか出来ませんが
オーブン付きストーブは、いつでも料理できますよ

パリパリのとり皮とジューシーな身がなんとも言えません

いのり薪生産組合のホームページはこちら→
http://inori-maki.jp/Pinosa につてのお問い合わせは、E-mail info@inori-maki.jp へ
にほんブログ村こちら
スポンサーサイト
- 2016/01/31(日) 14:29:32|
- 薪ストーブShop
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
いやあ~ 雪、凄すぎでした
先週末から4日間、お店に近づけない位の積雪
おとといから、人生初の雪かきを経験しました
所が、人力では歯が立たず、ユンボを出動させ
機械に頼った作業となりました

隣のガソリンスタンドは

もう、大変としか言い様がありません
そして今日、
全くお客様が来てくれません・・・
それじゃあ~ バロッサでオーブン料理でも作ろう!
ってな訳で、

焼きおにぎりと、お好み焼き
どれどれ、焼けたかな?

は~い、出来上がり!

次は、お決まりのピザ

いい感じ??かな

オーブン付きのストーブって、やっぱイ~イね!
いのり薪生産組合のホームページはこちら→
http://inori-maki.jp/Pinosa につてのお問い合わせは、E-mail info@inori-maki.jp へ
にほんブログ村こちら
- 2016/01/29(金) 13:00:02|
- 薪ストーブShop
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は、大雪の三瀬です
これだけ雪が降れば、お客様はちらほら程度・・・
でも店内は盛り上げっています
なぜなら、新たな仲間が追加されたからです
奥の方に鎮座しているのがそれ

そのストーブは、「ピキャン
バロッサ」
大型のオーブン付き薪ストーブ

入荷をずっと待ってたストーブです
早速、慣らし焚きを行い、本気モードで焚いています
オーブン内の温度も290度程度まで上昇

温度が高すぎる場合は、レバーにてオーブン内の
空気を抜く事ができるので、温度調整が可能となっています。
天板も取り外せる部分が2箇所あり、直火料理も可能です

色んな料理が作れるので、これからが楽しみですね!
料理好きには、たまらない一台です。
いのり薪生産組合のホームページはこちら→
http://inori-maki.jp/Pinosa につてのお問い合わせは、E-mail info@inori-maki.jp へ
にほんブログ村こちら
- 2016/01/23(土) 15:50:53|
- 薪ストーブShop
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
久しぶりに動画を撮って見ました
今回は、販売を開始した、焚きつけ薪です
強制乾燥した薪って、1~2年かけて乾燥した物より
燃焼時間が長い様に感じるのは、気のせいでしょうか?
購入は
こちらから
いのり薪生産組合のホームページはこちら→
http://inori-maki.jp/Pinosa につてのお問い合わせは、E-mail info@inori-maki.jp へ
にほんブログ村こちら
- 2016/01/17(日) 15:07:31|
- 薪
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日の三瀬は雪が降っています。
バタバタで思う様に出来なかった薪作りですが
年明けと共に、少しずつ強制乾燥した薪を出荷しています
大晦日だろうが、元旦だろうが、関係なしでやっても
間に合っていません・・・
今回は、焚きつけ薪を一般販売することにしました
製造体制が、まだまだ整っていませんので
欠品することが有るかもしれませんが
とりあえず、スタートしてみます。



購入は
こちらから
いのり薪生産組合のホームページはこちら→
http://inori-maki.jp/Pinosa につてのお問い合わせは、E-mail info@inori-maki.jp へ
にほんブログ村こちら
- 2016/01/13(水) 12:13:18|
- 薪販売
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0