薪ストーブ用のグローブを購入しました
4年前に購入したグローブの右手だけが痛んでしまって
何度も熱い思いをしていました

薪をくべるだけなら、ほとんどの場合、利き手側のグローブだけしか使わない
私は右利きですので、どうしても右のグローブだけが痛んでしまいます

左右のグローブを並べると一目瞭然です
今回、初めて福島のありがたや様から購入しました
届いたNEWグローブです

年末の忙しい最中、迅速な対応有難うございました
注文時、片手だけ売ってないかコメントしており
モルソーが片手だけの販売をしていることを教えて頂きました
今回購入したグローブ、良いですよ!
質感、肌ざわりともGOODです
これで、火傷せずに済みそうです
いのり薪生産組合のホームページはこちら→
http://inori-maki.jp/
にほんブログ村
スポンサーサイト
- 2014/12/29(月) 11:52:57|
- 薪ストーブ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日、WoodBag購入希望のお客様とお話している中で
ブログ、もっと更新してくれ~って言われました
ブックマークもしているので、いつも見てますよ!
なんて言われると嬉しいですね!
精神単純構造の私は、調子に乗ってブログアップです
ドブレらしい優しい燃焼状態を動画撮影しましたのでご覧下さい。
薪の出荷は混雑していますが、年内到着希望のお客様は、
対応可能な場合が有りますので、
直接メールか電話にてご連絡下さい。
いのり薪生産組合のホームページはこちら→
http://inori-maki.jp/
にほんブログ村
- 2014/12/24(水) 06:52:09|
- 薪ストーブ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
猪乗の谷も、今年初めての積雪となりました
ちらりと雪が舞い降りてきた日や、氷点下の日も有りましたが
やっと雪が積もりました
九州人は、基本的に雪が積もると喜びます
豪雪地帯の方からは、想像出来ないような喜び方をします
お~お~ 雪積もってんじゃん!!!
見たいな感じで、大喜びです

えっ? これくらいの雪で?って思うでしょうけど
九州人にとっては、嬉しい雪

いつも見ている景色でも、特別な風景となります!

木戸口に下りてみた
やっぱ寒い・・・

そそくさと部屋に戻り、薪ストーブの暖かさに、ほっと一息

いのり薪生産組合のホームページはこちら→
http://inori-maki.jp/
にほんブログ村
- 2014/12/17(水) 14:01:35|
- 一般
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
年末年始の配達スケジュールのご案内です
JITBOX配送は年中無休ですので、いつでも配送可能です!が
20kg入り薪及び、WoodBagの年内配送の最終受付は次のとおりとなります
北海道地区 12月22日
東北地区 12月24日
関東地区 12月25日
北陸地区 12月25日
中部地区 12月25日
関西地区 12月26日
四国地区 12月26日
中国地区 12月26日
九州地区 12月27日
年始の出荷開始は1月6日より行います。
年末年始の薪のご用意は大丈夫ですか?
現在、JITBOX(600kg入り)での配送が大変混雑しています
年内購入希望の方は、早めのご注文をお願いします。
いのり薪生産組合のホームページはこちら→
http://inori-maki.jp/
にほんブログ村
- 2014/12/13(土) 17:16:44|
- 薪販売
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
この時期に頂く、温かい心のこもった贈り物が届いていました
寒い中で頂く温かい蕎麦が嬉しい・・・

今年の蕎麦は摩周産だと手紙に書いてありました
「摩周」と言う響きがいい
以前、摩周湖に行った時の事が鮮やかに蘇った
北海道っていいな~

今日は、知り合いから、薪ストーブの焚き方に問題ないか
見に来てほしいと云われていたので、頂いた蕎麦を持参して向かった
当然、そこで頂く為、事前に準備をお願いしている
到着するなり、ストーブの事なんか忘れて蕎麦を作ってもらった

前々回のときも同じだったような気がする

出来上がった蕎麦、なんだか美しささえ感じます

早速頂いた

旨い!あったまる~

本来の目的? だったストーブの状態
今シーズン一度もガラスを掃除していないと言っていた
その言葉だけで、上手く焚けている事が伺える

待ちどうしかった、ストーブシーズンの到来です!
いのり薪生産組合のホームページはこちら→
http://inori-maki.jp/
にほんブログ村
- 2014/12/05(金) 13:15:54|
- 一般
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0