真夏日が続いていた九州地方は、梅雨入りした模様です
この時期は雑草との戦いの日々・・・
どうしても草にはかなわないので、除草剤でやっつけてしまう

300Lのタンクに除草剤を混ぜて高圧洗浄機でふりまいています

農業耕作地域では、使用する除草剤も制限があり、他の作物に影響が出ないものを使用します

車を洗車するときに使う高圧洗浄機が便利です
藪の外側から吹きつけることが出来るので、ヘビなどとの遭遇が回避できますよ!
雑草といえば、庭にも沢山出てきてるんで、思い切って綺麗にしてみようと
ガーデニングっぽい事?をやってみた

縁側の先にある植木周りの草を徹底的にむしり取り
そこにグランドカバーとなる玉竜って言うのを植えてみた

マットのままで張る付ける感じなんで簡単・・・と思いきや
結構しんどかったけど・・・

なかなか良い感じですね!
調子にのって、木戸口と玄関先も


ちゃんと根付いてくれると、雑草は生えなくなるらしいので期待です
梅雨にも入ったので水遣りの回数も少なくて済む良いタイミングです。
いのり薪生産組合のホームページはこちら→
http://inori-maki.jp/
にほんブログ村
スポンサーサイト
- 2014/06/03(火) 10:09:30|
- 一般
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0