2か月ぶりの更新です
ようやく2017年度の薪販売価格が決定しました。

価格を決定するにあたり、ヨーロッパの薪事情を少し調べてみて
以前の記事で触れていた薪の長さと価格の関係をも整理すべく
頑張てみました。
まず、ヨーロッパの薪屋さんに多く見られるのが、薪の長さを
1種類しか作らないところが多く存在しています
Aと言う薪屋さんは50cmのみ
Bと言う薪屋さんは33cmのみ
Aと言う薪屋さんは25cmのみ
と、言った感じです
40cmの薪を扱っているところは稀でした
ただ、薪の太さについては
8~10cm
11~12cm
13~15cm
16~20cm
のいずれかを選択できます
販売単位はパレット積みが基本で、作業効率を良くした発展系がWoodBagの様です
パレットサイズはW=1m×D=1mの専用パレットを使っていて
高さを1.8mもしくは、1mで販売しています
![th[9]](http://blog-imgs-114.fc2.com/i/n/o/inorimaki/201709020826588bb.jpg)
(写真のパレットは1.8m積み)
結果として薪の販売単位は層積が基本で
1.8立米もしくは1立米ですね!
そして、肝心の長さによる価格の変動ですが
薪屋さん単位で取り扱う長さが違うので一概には言えない・・・
という結果でしたが、大手の薪屋さんは50cm、33cm、25cmの異なるサイズを
販売していて、基本、短ものは多少高くなる傾向に有るようですが
同一価格で販売しているところも存在します(戦略的企業努力だと思われます)
次回、生薪の重さと層積について記載したいと思います。
いのり薪生産組合のホームページはこちら→
http://inori-maki.jp/Pinosa につてのお問い合わせは、E-mail info@inori-maki.jp へ
にほんブログ村
スポンサーサイト
- 2017/09/02(土) 08:39:07|
- 薪販売
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日から新たな原木が入ってきてます
山土場の様子です


そして三瀬の作業場での受け入れ


そこで、以前から少し話をしていた
生薪(未乾燥薪)の販売を開始します!
広葉樹MIXで1tあたり2.4万(税込み)~です
薪の長さで価格が異なります
(この商品は未乾燥薪です 今年の冬にはまだ焚けません。)
広葉樹ミックス(生薪)1tあたり
長さ 一般価格 会員価格
50 cm ¥24,000 ¥21,000
40 cm ¥27,000 ¥24,000
33 cm ¥30,000 ¥27,000
25 cm ¥36,000 ¥31,000
楢(生薪)1tあたり
長さ 一般価格 会員価格
50 cm ¥29,000 ¥26,000
40 cm ¥32,000 ¥29,000
33 cm ¥35,000 ¥32,000
25 cm ¥41,000 ¥36,000
※基本的にはトラック等にて取りに来てください。
配達料
10 kmまで ¥12,000
20 kmまで ¥14,000
30 kmまで ¥16,000
40 kmまで ¥18,000
50 kmまで ¥20,000
60 kmまで ¥22,000
70 kmまで ¥24,000
80 kmまで ¥26,000
90 kmまで ¥28,000
100 kmまで ¥30,000
注)
*距離の算定は、ナビゲーションにて一般道で設定します。
*1回の配達で約2tまで行えます。(WoodBag3袋 )
*配達料は薪の数量に関わらず1回分です。(500㎏でも2tでも同額です)
*荷下ろしはユニックで卸すまでですのでご指定の場所への移動はできません。
*大量注文の場合は別途ご相談下さい(チャーター便を手配します。)
*薪に関わる事業者様でもご注文できます。
*生薪は事前のご予約が必要です。電話受付(0952-56-2700)
事前に予約が必要ですので直接お電話にてご確認下さい。
(0952-56-2700)
いのり薪生産組合のホームページはこちら→
http://inori-maki.jp/Pinosa につてのお問い合わせは、E-mail info@inori-maki.jp へ
にほんブログ村
- 2017/06/09(金) 15:52:48|
- 薪販売
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日の三瀬は雪が降っています。
バタバタで思う様に出来なかった薪作りですが
年明けと共に、少しずつ強制乾燥した薪を出荷しています
大晦日だろうが、元旦だろうが、関係なしでやっても
間に合っていません・・・
今回は、焚きつけ薪を一般販売することにしました
製造体制が、まだまだ整っていませんので
欠品することが有るかもしれませんが
とりあえず、スタートしてみます。



購入は
こちらから
いのり薪生産組合のホームページはこちら→
http://inori-maki.jp/Pinosa につてのお問い合わせは、E-mail info@inori-maki.jp へ
にほんブログ村こちら
- 2016/01/13(水) 12:13:18|
- 薪販売
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
猪乗の谷は、今年、大雪で始まる珍しい年明けとなりました

雪は風情が有って良いですね!
なんだか良いことが有りそうな年明け
(雪で喜ぶのは九州人だからです)

いつまでも雪景色であってほしいものですが、現実はそうは行かない
1月3日、本日はピーカンの青空
今日の最低気温は-3度、11時現在で8度です

どこか違う場所の写真みたいですが、九州の冬はこんなもんです・・・
昨年は沢山の薪をお買い上げ頂だき、感謝の気持ちを込め
師走の暮の中、頑張って福袋用の薪をこしらえました
6本のみですが、25000円(税、送料別)にて販売致しますよ~
サイズは40cm600kg入りです
購入は
こちらから
中身は、樫、楢、クヌギで、枝薪が主体ですが、中には割薪のみもあります
福袋ですので、樹種の割合はテキトウです(笑)
色んな薪の焚き比べが出来ますので、是非お試しください
福袋の薪も最高の燃焼をしてくれます!!!
我が家のドブレで焚いている様子です

いのり薪生産組合のホームページはこちら→
http://inori-maki.jp/
にほんブログ村
- 2015/01/03(土) 11:13:55|
- 薪販売
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
年末年始の配達スケジュールのご案内です
JITBOX配送は年中無休ですので、いつでも配送可能です!が
20kg入り薪及び、WoodBagの年内配送の最終受付は次のとおりとなります
北海道地区 12月22日
東北地区 12月24日
関東地区 12月25日
北陸地区 12月25日
中部地区 12月25日
関西地区 12月26日
四国地区 12月26日
中国地区 12月26日
九州地区 12月27日
年始の出荷開始は1月6日より行います。
年末年始の薪のご用意は大丈夫ですか?
現在、JITBOX(600kg入り)での配送が大変混雑しています
年内購入希望の方は、早めのご注文をお願いします。
いのり薪生産組合のホームページはこちら→
http://inori-maki.jp/
にほんブログ村
- 2014/12/13(土) 17:16:44|
- 薪販売
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0